CoderDojo白河 公式サイト

福島県白河市で活動しているプログラミング道場「CoderDojo白河」の公式サイトです

第49回 開催レポート

第49回の開催レポート!

今回は参加 Ninja 6名!今年度、最も参加者が多い回となりました!


しかも、皆2回以上参加してくれている子ばかりですので、この調子で今後も徐々に参加者が増えて活気付いていくと良いなと思います。

Ninjaたちの様子

今回もそれぞれScratchで作品作りを黙々と行ったり、

 

micro:bitで前回の続きからゲーム制作を行ったり、マイクラで化学実験などを行ったりと、自由にクリエイティブな活動を行っていました。

 

 

今回はいつも先立って発表してくれるNinjaが早退してしまったのか、発表をしたい子が出てくれませんでした(泣)

次回は是非発表会を行いましょう!

 

ですが、今回はいつも常連で来てくれているNinjaが、マイクラの化学実験レシピや操作方法を他のNinjaに教えてくれている姿が見られました!



このNinjaは家でSwitch版でマイクラをやっているようなのですが、実は先日のマイクラワークショップでチームリーダーを努めてくれた子です。

イクラやりたい子が増えてきたので、こういう子が居ると本当に助かります!ゆくゆくはメンターにスカウトさせていただきます(笑)

 

気づきなど

  • イクラの教材が欲しいという要望があったので、皆に聞いてみたら満場一致で欲しいとのこと。次回までにテキストを数冊仕入れておこう。
  • 皆がマイクラEEをやりたいというと、アカウントが足りなくなってくる。現状2つしかないので、何とかしなくては。

さいごに

皆さんにお知らせが2つあります。

1つは会場変更です。

4月の開催から、場所が「寺小路集会所」となります。下記のLinkからMAPをご確認の上お越しいただけますと幸いです。

goo.gl

駐車場は会場前にございますので、そちらをご利用ください。会場までの道が少し狭いところもありますので、お気をつけてお越しくださいませ。

会場費や予約の手間などを鑑みての会場変更となります。また、会場の都合により時間も午後に戻します。

次回は4月23日 13:30 - 15:30となります。

また、元々は会場費を賄うためにスタートしたカンパですが、新しい教材の購入等に充てさせていただきたいので、今後も継続させていただきたく思います。

ご協力いただける方は、引き続きよろしくお願いいたします。


2つ目は、イベントのお知らせです。

6月18日(日)に会津大学にて、県内のCoderDojoが集結する祭典「でかドージョー」が開催される予定です。

各種ワークショップや、作品コンテストなど、様々な催し物を計画中です。

詳細は決まり次第随時アナウンスさせていただきます!

会場が少し遠いですが、会津大学を見学できる貴重な機会でもありますので、旅行がてらお越しいただけると嬉しいです!

 

また、次回の参加をお待ちしております!